NFTアートの使い道を解説【今後の展望も】
「NFTアートって流行ってるけど、どんな使い道があるの?NFTアートの活用事例が知りたい。NFTアートってそんなに価値があるの?」
今回はこういった疑問に答えます。
本記事の内容
僕は仮想通貨やNFTを日常的に取引しています。
その中で見えてきた使い道や、僕の予想する今後の展望について解説していきます。
NFTアートの使い道
現在のNFTの使い道は大きく以下の通りです。
- SNSのアイコンにする
- ファッションの一部
- コミュニティへの所属権
SNSのアイコンにする
NFTアートの一番ベーシックな使い方です。
Twitterではアイコンの設定画面でNFTアートが設定できるアップデートがされると話題になっています。
NFTプロフィール、日本でももうすぐ! pic.twitter.com/A0CFE7PQLy
— 🍺 ikehaya-nft.eth (🥷, 🏯) (@IHayato) March 18, 2022
世界中の有名アーティストがNFTをSNSのアイコンに設定しています。
ファッションの一部
NFTアートは、自分を表現するファッションのとなっています。
SNSアイコンにNFTアートを使いたいと考えた時、自分が好きなイラストを選ぶと思います。
有名人と同じものが欲しい
例えば「Crypto Punks」などの作品は世界的な著名人やアーティフとが購入しているため、価値が大きく高騰しています。
「自分が好きなアーティストが使っているブランド」や「憧れる選手の使っている道具」って「自分も使いたい!」と思ったことありませんか?
これと全く同じことがNFTアートでも起こっています。
「通」や「粋」なものを選ぶ
服を選ぶときに、『今流行りの服を着たり、みんなが着ているものを着るのってなんかダサいから、「通なもの」「粋なもの」を選ぼうかな』なんて経験ありませんか?
僕はGUCCIが好きですが、世の中では「GUCCIっていかにもでダサいよね」なんて意見を聞いたことがあります。
「FENDIとか粋でかっこいいよね」みたいな笑。
NFTアートも同じで、今流行りのNFTコレクションを買う人もいれば、知る人ぞ知る粋なコレクションを選ぶ人もいます。
コラボ作品がある
有名ブランドのコラボ作品ってかなり高い価格で取引されていますよね。
例えば「LouisVuitton × Supreme」であったり、「GUCCI × THE NORTH FACE」のようなコラボです。
このような「コラボ作品」がNFTアートの世界にも存在し、人気な作品も誕生しています。
上記でNFTアートのファッション性について解説しましたが、これっていかにもファッションですよね。
今まではSNSのアイコンにそのような概念はなかったのに、SNSアイコンでも個人を表現できるファッション性という概念が誕生しているというわけです。
コミュニティへの所属権
最後は「コミュニティへの所属権」としての使い道です。
僕は車が大好きなのですが、車にもたくさんのコミュニティがあります。
そのコミュニティに所属していることを示すために「ステッカー」を車に貼ったりするんですよね。
NFTアートも同じように、SNSのアイコンなどでコミュニティに属していることをアピールすることができます。
特定のNFTを購入することで「購入者限定コミュニティ」が結成されるのです。
その中でも「BACY」は有名ですね。
マナブさんも1700万円でコミュニティに所属するために購入したとツイートされています。
ちなみに、、僕が「BAYC」のNFTを買った理由は、コミュニティの為です。
本日に1,700万円くらいで画像を買い、多くの人は「え? 頭おかしいの」と思いますよね。でも僕からすると、NFTはコミュニティへの参加チケットなので、今後の人生を楽しむ為に買ってます。あとは英語力を鍛えまくれば、楽しそう pic.twitter.com/x2OLvcagXk— Manabu (@manabubannai) October 23, 2021
NFTアートに手を出すべき理由
結論から話すと、NFTアートには手を出すべきです。
理由は、経験のため。
経験をすると見える景色が変わる
NFTアートを始める理由は人それぞれだと思います。
稼ぐために始めたり、純粋に所有したい欲求から手を出す人もいるでしょう。
しかし、僕はNFTアートに手を出す際は失敗してもOKだと思っています。
NFTアートを所有したり、売買することで、見える景色が変わります。
- テクノロジーのトレンドを掴む
- ブロックチェーンの仕組みの理解
- 非中央集権・P2Pの凄さ
この辺りが実感できると思います。
これに関しては、百聞は一見にしかずです。
どこから手をつけるべきか
- NFTアートを買う
- NFTアートを売る
- NFTアートを作る
全て別の記事で解説しているので、ぜひ読んでみてください!
NFTアートは難しいと思われがちですが、意外と簡単に始めることができます。
私たちの生活はテクノロジーと深く関わっています。
そのテクノロジーの最先端を知ることで、人生の選択肢が大きく広がると思います。
NFTアートの今後について
結論から言うと、NFTは今後の世界を大きく変えていく技術であると言えると思います。
今後の生活と大きく関わってくる
NFTという技術は、今後の私たちの生活に大きく関わってくると思います。
既に若い世代の生活の中心となっているSNSではNFTを絡めた動きが強まっています。
今からNFTに触れておくことに損はないでしょう。
焦らなくてもOK
NFTアートはバブルのようにお金が流れています。
それは、世界中の著名人や資産家がこぞって投資をしているからです。
しかし、焦る必要はありません。
NFTアートは、一種のコンテンツとして成熟していくだけであって、NFTアートを所有していなければ生活できないなんてことはありません。
現段階でNFTアートに熱中している多くの人は、特定のマニアです。
NFTアートはアニメや漫画のように、一つの文化として発展していくでしょうが、全員のSNSアイコンがNFTアートになったり、NFTアートで世界が埋め尽くされるわけではありません。
ただ、来るべきNFTの時代の流れに取り残されないためにも、今のうちから準備をしたり、学習しておくと良いでしょう。
NFTアートを始める準備
NFTアートを始めるためには、仮想通貨を所有しておく必要があります。
仮にNFTアートを取引しなくても、資産の何%かを仮想通貨として所有しておくべきだと思います。
今の時代、日本円しか持っていないことはかなりのリスクですからね。
仮想通貨を購入するには暗号資産取引所の口座を開設しておく必要があります。
口座開設は無料でできるので、持っておいて損はないでしょう。
初心者におすすめな取引所は「コインチェック」です。
「コインチェックで口座開設する5つの手順」で解説しています。
【初心者向け】コインチェックで口座解説をする5つの手順【完全無料】
本記事ではコインチェックで口座開設から実際に取引するまでの手順を開設しています。 初心者の方でもわかりやすいよう、実際の画面で解説しています。 コインチェックは完全無料で口座解説ができるので、仮想通貨やNFTを始めたいと考えている方は必見です!
NFTアートの学習方法
NFTアートの学習方法は「NFTを学習する方法3選」で解説しています。
【超初心者向け】NFTを学習する方法3選【おすすめ順に解説】
NFTを学習する方法を知っていますか? 本記事では、NFTの効率的な学習方や、おすすめの発信者さんを紹介しています。 この記事を読めば効率的にNFTを学習できます。 NFTについて学びた方は必見です。
迷っているなら行動命です。
人生の選択肢が広がるチャンスです。